ビデオキャプチャーソフトについては最近特にトピック的な扱いが進んできている印象ですね。これからの時代、トレンディな話題についてはいつも勉強が必要なようですね。 | Live Capture2は動体検知機能つきのライブカメラソフト。ビデオキャプチャーカードに接続したビデオカメラやUSB接続などのWebカメラの映像を取り込む機能は通常のソフトと同じですが、このソフトの優れた機能としては、映像に動きを検知したときにBMP/JPEG/PNG形式でキャプチャーできるというポイントです。しかし、FTPサーバーに画像をアップロードしたり、あるいはメールに添付してあらかじめ指定した複数のアドレスへ送信することが可能なので幅広い用途に利用することができそうです。 さてさて、ビデオキャプチャーソフトについて考えていたら、その前に、片付けておかなくてはいけないことが、いっぱいあるんです。先日から友人に、安くてそれもかなり激安で高性能なパソコンを探してくれと頼まれていて、まずは自分で買ってみようと思って、半信半疑ながらここのオススメを試したところ、結局は大成功でした。DVD作成やゲームなどかなり使えます。これまで使っていたのが某有名メーカのあれ(さすがに名前は出せない)なんですが、それと比べても、まったく劣らないもので価格をみたらその違いにメチャ驚きました。詳しい人にそのことを話したら、パソコンは何処も同じ部品使っているらしく、従って性能も似たり寄ったりで、ブランドだけで値段の高いものには要注意した方がよいみたいですね。 |